「わたし・・・このお皿のブルーが大好きなの」
ステンドグラス真髄ともいえる特別な輝きが好きなブルー、シンプルな美をさを極めたシンプルなデザインで「毎日が別世界です」と・・・
「梶原さん?【くれよん】で知ったのですが、ステンドグラスを作っていただけますか?」
Oさまから、お電話をいただいたのは、タウン誌【くれよん】でわたしたいのご紹介をいただいて3ケ月ほど経っていました。
「梶原さんにステンドグラスをお願いしたくって、ず~~~っと、クレヨンさんの記事を残していたの!」
ご家族(ご夫婦・お子様2名)で来社いただきました。
すでにデザインと取り付け場所は決めておられました。スマホに保存されている、陶器の写真を見せていただきました。
「わたし・・・このブルーが好きなの」デザインもお持ちいただきました。
「ステンドグラスの取り付け場所が二階であまり目立たない」とのことで、玄関にご提案いたしました。
同時に、建築会社さまのご担当者さまのご紹介もお願いいたしました。
Oさま
「梶原さん、サッシと取り付けるための壁への細工に予定以上の金額になってしまいました」
わたし
「多分、ステンドグラスが大きいことが原因でしょう、小さなステンドグラス で考えましょう」
Tホーム担当者さま
「玄関を入ると間隠しの壁があります、 ここに花でも飾っていただこうと考えていたのですが、小さなステンドグラスがあれば素敵です」
こんな打ち合わせの結果、300×300(3枚)を制作いたしました。
梶原様
こんにちは。
おうちが完成致しました。
ステンドグラスも、とても綺麗です。
改めまして、ありがとうございました。
大切に致します。
サイズ |
W300 × h300(3枚) |
製品価格 |
75,000円 |
デザイン修正費 |
6,500円 |
梱包・運送費 |
8,600円 |