ステンドグラスのホーム > 選ばれる理由 > 類似品との比較
ステンドグラスは美しく魅力的、でも、なんとなく敷居が高そう・・・そんなイメージですね?
SGOステンドグラスは”簡単” ”ローコスト” ”安全”です。
従来型ステンドグラスもルネットもそれぞれに特徴があります。
取り付けられる・場所・予算・イメージ等で適切な制作方法を選んでいただければと思います。
中世ヨーロッパの教会を中心に発達したステンドグラス制作技術がアンティークステンドグラスです。
色ガラスをカットして組み合わせていく方法です。
色ガラスの風合いが美しく重厚感がありますが、ケイムのつなぎ目が弱く、安全性に不安があります、多くの場合はステンドグラスを強化ガラス(2枚)で挟んで取り付けます。
制作期間が長く納期的な問題もあります。
価格:1㎡当たり 40~80万円
安全に簡単にローコストで、ステンドグラスを楽しんでいただけるのがSGO工法です。
1974年にアメリカで開発されたのがSGO工法です。一枚のガラスで制作しますのでガラスの強度を保っています、万一の場合も飛散防止効果があり安全です。窓に取り付けるのも簡単!お掃除も簡単です。
ラインは従来のステンドグラスよりなめらかに美しく仕上がります。
制作期間は1㎡の大きさで2週間程度で建築の進行状態に合わせることができます。
価格:1㎡当たり20~35万円
従来型ステンドグラス | ルネット(SGO工法) | |
素材 | 色ガラス・ケイム | カラーシート(マイラー)・線 |
安全性 | × | ◎ |
デザイン | 制約がある | 自由 |
保守性 | × | ◎ |
気密・水密性 | × | ◎ |
耐久性 | △ | △ |
施工性 | × | ◎ |
価格 | 50~80万/㎡ | 25~35万円/㎡ |
歴史 | ◎ | △ |
家族の絆を深める「オリジナル・デザインのステンドグラス」
まずはお気軽にご連絡ください!
電話:TEL:0587-54-6908(営業時間 AM9:00~PM6:00 定休日 土・日曜・祝日)
E-mail:susumu.sgo.e.stainedglass@gmail.com
3営業日以内にお返事をいたします、もし返事が届かない場合はお手数ですが再度お送りください。